
いちめんに広がるピンクのお花のじゅうたん
弟子屈町の北にそびえる藻琴山を越えたところにある「東藻琴芝桜公園」で芝桜が開花しています。道内でも有数の芝桜ポイントです。
ひがしもこと芝桜まつり
ホームページによると、
●現在の開花状況
南向き斜面(東藻琴紋章) 側:5分
西向き斜面(ノンキーマーク)側:3分見頃予想日 :5月20前後を想定
ということで、中旬頃から見ごろのようですね。
1ヶ月くらい見られますよ。イベント期間中は入園有料となっています。
<ひがしもこと芝桜まつり>
期間:2019年5月3日~6月2日
期間:2019年5月3日~6月2日
MAPはコチラをご覧ください。
最後に
2017年の体験レポートがあるので参考にしてください。イベント期間中は露店もたくさん出店されています。
5月~6月は北海道の花の季節。各地で花のイベントが目白押しです!滝上の芝桜、上湧別のチューリップ、札幌ではライラックまつり。他にも北海道ガーデン街道として知られる8つのフラワーガーデン。その他にも小さなガーデンがたくさんあります。
弟子屈町では、野に咲く山野草が次々と開花し、6月には硫黄山のふもと一面に広がる日本最大級のイソツツジの大群落が白いお花畑を見せてくれます。
イソツツジ祭りの情報は今のところないので、入り次第お届け予定です。
本州が梅雨入りする頃、カラッとさわやかな初夏の北海道の見どころは花です。要チェックですね。
それではまた!